![]() |
![]() リンク
カテゴリ
全体※ 事務所名・所在地・連絡先 ※ 仕事の進め方 ※ お知らせ・news (住宅) 枚方の家2 (住宅)塩浜の家 (施設)はらぱ2 (店舗付住宅) 比叡山坂本の家 (住宅)伏見の家 (店舗) はらぱ料理教室 (住宅)柑子袋の家 (店舗)comodo (店舗)河村食堂 (店舗)GLi QCOO (住宅)枚方の家 (住宅)一色の家 (住宅)水沢の家 (住宅)かもハウス (店舗)kamiyui-凜 (施設)ii ひろば (住宅)ツのいえ (住宅)愛宕山の家 (店舗)garcon d'or (店舗)watanabe (住宅)菰野の家 (店舗)百音 (店舗)oasi (店舗)ecotto (店舗)crawl (住宅)舞鶴の家 (ワイン)Sparkling その他建築 日常 個展・展覧会・ライブ サッカー 映画 日本 いただきもの 大切なもの 本 ひとりごと 以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 more... 検索
|
楽しみにしていた三重県立美術館で開催中の『 大橋 歩 展 』を中心に
Arne 三重ツアーへ行ってきました。 絵本作家の ほんまわか さん、イラストでおなじみ アオキナホ さん そしてa.un進明、運転手でナビゲーターのa.un岡山の4人で出発です。 今回きちんとスケジュールを立て、無駄なく三重の良い所を廻るつもりです。 予定はざっと こんな感じ 1)三重県立美術館 大橋歩展 2)パン屋 ブリクストン(ギャルソンドール) 3)関の而今禾にてランチ 4)白子の伊勢型紙資料館 1)『 大橋 歩 展 』 平凡パンチ表紙の変遷がとても面白かった。 途中から表紙には女性しか登場しなくなり、デザイナーが入ることで 大胆なトリミング、色変更など、原画とかなり違う号もありました。 ![]() 2)パン屋 ブリクストン(ギャルソンドール) パンを皆で大人買いしました。 オーナーにも皆で挨拶。 ちなみにギャルソンドールの木製看板はアオキナホさんに描いてもらっています。 お客さんも沢山入っていました〜 3)関の而今禾にてランチ 町並みが保存されている東海道関宿にある而今禾さん。 ランチは美味しくて、思わず話が弾み、 ちょっと声が大きすぎる程に盛り上がってしまいました。 結局、長居しすぎて 4)白子の伊勢型紙資料館は断念。 白子生まれの岡山は伊勢型紙と墨の伝統産業を皆に見てもらうために とても気合いが入っていたのですが これは次回にしましょ。 4)予定変更 津に戻り カフェ シマダ輪店へ ここでもお茶しながら話が弾む。 皆さんちょっとテンションが高いようで・・ この4人でのお出かけは初めてでしたが ま〜よく喋りました。 大橋さんの展覧会が記憶から霞んで消えそうなくらいに 喋りましたね。。 勝手に今度はどこ行こ〜?と計画中です! a.un | 建築設計事務所 ■
[PR]
by aunmidori
| 2009-11-27 23:24
| 個展・展覧会・ライブ
|
Comments(0)
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||