![]() |
![]() リンク
カテゴリ
全体※ 事務所名・所在地・連絡先 ※ 仕事の進め方 ※ お知らせ・news (住宅) 枚方の家2 (住宅)塩浜の家 (施設)はらぱ2 (店舗付住宅) 比叡山坂本の家 (住宅)伏見の家 (店舗) はらぱ料理教室 (住宅)柑子袋の家 (店舗)comodo (店舗)河村食堂 (店舗)GLi QCOO (住宅)枚方の家 (住宅)一色の家 (住宅)水沢の家 (住宅)かもハウス (店舗)kamiyui-凜 (施設)ii ひろば (住宅)ツのいえ (住宅)愛宕山の家 (店舗)garcon d'or (店舗)watanabe (住宅)菰野の家 (店舗)百音 (店舗)oasi (店舗)ecotto (店舗)crawl (住宅)舞鶴の家 (ワイン)Sparkling その他建築 日常 個展・展覧会・ライブ サッカー 映画 日本 いただきもの 大切なもの 本 ひとりごと 以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 more... 検索
|
通ってるお茶のお稽古では毎年年末の最後のお稽古日に奥さんの”特製ぜんざい”
をいただけるのですが、これがちょうどいい甘さで絶品なんですよ! ただ、ぜんざいを食べるのではなくて、お稽古の一環として一連の流れを踏みます。 まず、先生からの挨拶があり、水屋から少し高台のあるステキなお盆にのって運ばれて参ります。 一人づつ丁寧に、お盆が手渡され、一礼。 みんなに行きわたり、先生からお声がかかり、またまた一礼していただきます。 金色の細かい模様の入った漆塗りのお椀とお口直しの塩昆布。 お椀の蓋の裏には羽ばたく鳥の絵。 真っ黒いお椀の中にやわらかく煮られたあずきとふっくらしたお餅。 いただきます。。。はぁ。。。。おいしい。。。しあわせ。。。。 甘過ぎない ほんとにやさしい味。 毎年毎年こうして続けられてる奥さんはすごいな。。。 ”おかわりあるよ!” ”はい!いただきます” えっ。。。私だけなの。。。? いつも絶対おかわりする超甘党さんも、まさか今日がぜんざいだと思わず、 来る前にケーキを食べ過ぎたらしく。。。おかわり断念。 すいません、いただきます! そして食べ終わったら、みんなで一斉にこの合図 ”タァン” お箸の右上を少しお盆から上げて鳴らします。 この音が食事が終わったときの合図。 水屋の人はこの音を聞いて、お盆を下げに行きます。 (今回はお稽古の時間もあり省略) あ〜おいしかった。。。。 ごちそうさまでした。 (terco) ■
[PR]
by aunmidori
| 2007-12-14 22:59
| 日本
|
Comments(2)
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||