![]() リンク
カテゴリ
全体※ 事務所名・所在地・連絡先 ※ 仕事の進め方 ※ メディア掲載情報・news (住宅)はらぱ2 (住宅)石山寺の家 (住宅) 枚方の家2 (住宅)塩浜の家 (オフィス)丸紀ショールーム (店舗付住宅) 比叡山坂本の家 (住宅)伏見の家 (店舗) はらぱ料理教室 (店舗)comodo (住宅)柑子袋の家 (店舗)河村食堂 (店舗)GLi QCOO (住宅)枚方の家 (住宅)一色の家 (住宅)水沢の家 (住宅)かもハウス (店舗)kamiyui-凜 (施設)ii ひろば (住宅)ツのいえ (住宅)愛宕山の家 (店舗)garcon d'or (店舗)watanabe (住宅)菰野の家 (店舗)百音 (店舗)oasi (店舗)ecotto (店舗)crawl (住宅)舞鶴の家 (マンション)向日町の家 (ワイン)Sparkling その他建築 日常 個展・展覧会・ライブ サッカー 映画 日本 いただきもの 大切なもの 本 ひとりごと morinoie 以前の記事
2021年 03月2021年 01月 2020年 12月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 more... 検索
|
この建築業界には建築コンペという実施コンペであったり、賞をもらうための
作品コンペ等多種多様なコンクールが存在しています。 ほとんど参加したことはないのですが(頑張って参加せなあかんと思いつつ‥) 実際の仕事では、施主さんがa.unに御相談された時点でハウスメーカーであったり 他の設計事務所にも並行して相談しています・・というような場合もありました。 勿論、それは天秤にかけられている訳ですので、その時点でお断りする建築家 の方もいると思いますが、a.unとしては状況の許すかぎり御提案させて いただいてきました。(お断りしたこともございますが、すみません) それは、提案させていただく時点で2,3社に絞られているのでいきなり コンペ決勝戦みたいなものだと理解し、取り組んできました。 このwatanabeも東京の設計事務所さんと比較された中で選んで頂きました。 施主さんの若い奴を育てようという大きな心もあるかもしれませんが、 a.unとしては小さな戦いに勝ったという、小さな誇りを大事に 設計に取り組んでいます。 (今も別の小さな戦い真っ最中です。連勝目指して頑張ります) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (撮影 齋藤裕也)
by aunmidori
| 2008-01-12 13:38
| (店舗)watanabe
|
Comments(0)
| ||||||
ファン申請 |
||