![]() |
![]() リンク
カテゴリ
全体※ 事務所名・所在地・連絡先 ※ 仕事の進め方 ※ メディア掲載情報・news (住宅) 枚方の家2 (住宅)塩浜の家 (施設)はらぱ2 (店舗付住宅) 比叡山坂本の家 (住宅)伏見の家 (店舗) はらぱ料理教室 (住宅)柑子袋の家 (店舗)comodo (店舗)河村食堂 (店舗)GLi QCOO (住宅)枚方の家 (住宅)一色の家 (住宅)水沢の家 (住宅)かもハウス (店舗)kamiyui-凜 (施設)ii ひろば (住宅)ツのいえ (住宅)愛宕山の家 (店舗)garcon d'or (店舗)watanabe (住宅)菰野の家 (店舗)百音 (店舗)oasi (店舗)ecotto (店舗)crawl (住宅)舞鶴の家 (ワイン)Sparkling その他建築 日常 個展・展覧会・ライブ サッカー 映画 日本 いただきもの 大切なもの 本 ひとりごと 以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 more... 検索
|
映画『プール』を観に行きました。
『かもめ食堂』『めがね』に続き同じスタッフによる第3段。 監督だけ前作と違うみたいですが のんびりとした空気感は踏襲されてるようですし 流れる風の音が心地よい、やさしい映画でした。 今回出演しているモデルの伽奈さんがすごく自然でよかったです。 彼女は大の広島ファンだそうです。 私は阪神ファンです。。。(笑) 相方は中日ファンです。 (terco) ![]() a.un | 建築設計事務所 ▲
by aunmidori
| 2009-10-03 22:07
| 映画
|
Comments(0)
8月はDVDもたくさん見ましたが映画館で映画を観るという事が出来たので、
なかなか充実した時間を過ごせました。 ◎みうらじゅん原作「色即ぜねれいしょん」 わかりやすい青春映画です。 自分にはああいう高校時代はなかった気がする。 ![]() ◎ハンガリーの映画「人生に乾杯」 年金だけで老夫婦が生活できないハンガリーの現実を 映し出しているようですが、日本も他人事ではありません。 人生の最後に楽しく乾杯したいもんです。 テーマは重たいかもしれませんが、楽しく観れて とても良い映画でした。 ![]() ◎鶴瓶主演「ディアドクター」 一方から見るとそれは 嘘、偽り もう一方からみると 真実かもしれません。 そんな映画です。 ![]() a.un | 建築設計事務所 ▲
by aunmidori
| 2009-08-30 20:18
| 映画
|
Comments(0)
▲
by aunmidori
| 2009-08-12 22:39
| 映画
|
Comments(0)
▲
by aunmidori
| 2009-07-09 18:15
| 映画
|
Comments(0)
▲
by aunmidori
| 2009-01-23 20:33
| 映画
|
Comments(2)
マルタのやさしい刺繍を見てきました!
とってもキュートで、ハートフルで心があ〜ったかくなるステキな映画です。 周りの友達にめっちゃ勧めてます(笑) いくつになっても夢や希望を持つことってステキな事ですね。 スイスの田舎の風景、建物、ファッションなどなど楽しめます。 ![]() (terco) a.un | 建築設計事務所 ▲
by aunmidori
| 2008-12-06 16:35
| 映画
|
Comments(4)
なんとなく映画の気分で映画館へ。
目的の映画は本日は終了でした。 ちょうど今予告が始まってますよという店員さんの言葉に ”グーグーだって猫である”を見る事にした。 今日みたいに流れに身を任せて見る映画は、なんだかとってもリラックスしながら見れる。どれどれってな感じで。 とってもほわ〜んとのんびりとゆったりとした、気持ちの良い時間でした。 何気ない日常がこんなにも幸せな事なんだなぁ。 ![]() (terco) a.un | 建築設計事務所 ▲
by aunmidori
| 2008-09-17 22:04
| 映画
|
Comments(0)
▲
by aunmidori
| 2007-11-13 12:18
| 映画
|
Comments(0)
先日DVD観ました。
『それでもボクはやってない』 加瀬亮さん主演(良い役者さんですね、好きなんです) ![]() 以下yahoo映画情報より フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、通勤ラッシュの電車で女子中学生から「痴漢したでしょ」と訴えられてしまう。まったく身に覚えのない金子は、話せば分かってもらえると思い、大人しく駅の事務室に行った。しかし、「ボクはやってない!」という訴えもむなしく、そのまま警察に連行されてしまう。その日から、留置所暮らしを余儀なくされた金子の無実を訴える戦いが始まった。 メチャメチャ怖い映画でした。 この映画観た後で、混雑した電車のりたくないですね‥‥いやや。。 この映画観た後だったら、やってなくても自白してしまいそう。。 それ位、リアリティがある怖い内容ですね‥コワ〜(でも必見ですね) (森) ▲
by aunmidori
| 2007-10-30 23:17
| 映画
|
Comments(0)
ここ何年かテレビをあまり見なくなってきて、その代わりDVDやら映画を
やたら観るようになってきた。(月2くらいだけど) 月2で観てると、年数経てばかなりの本数をみることになるんだけど 涙を流す映画は全くなかった気がします。 『あおげば尊し』 今回観た、この映画は最後自然に少し泣けちゃうんです。 ![]() トニー滝谷の市川準監督作品。(トニー滝谷も好きなんですが) 死 と向き合う少年、先生、家族。 テリー伊藤が先生役なんだけど、この配役はかなり良い! 彼が父に語りかける一言 一言・・・ 周りの家族の一言。 その台詞だけでこの映画は十分感動できてしまう。 重たいテーマだけに、1時間半という短さも良かった。 考えさせられる映画だけに、そういう映画見たい人にはおすすめです! (森) ▲
by aunmidori
| 2007-09-16 22:14
| 映画
|
Comments(0)
| ||||
ファン申請 |
||